| 形式 |
アーチダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
山梨県南巨摩郡早川町雨畑 |
| 位置 |
北緯35度24分31秒 東経138度19分54秒 |
| 河川名 |
富士川水系雨畑川 |
| ダム湖名 |
雨畑湖 (あまはたこ) |
| 着手/竣工 |
/1967 |
| 管理 |
日本軽金属 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 80.5m |
147.6m |
2m |
72,000m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 100Ku |
ha |
11,000,000m3 |
11,000,000m3 |
| 角瀬水力発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 13,000kw |
12m3/s |
128.4m |
ダム水路式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
雨畑ダムは、日本軽金属が所有する自家発電用ダムです。
雨畑ダムは堤高80mのアーチダムで、見栄えもなかなかですが、ダムサイトは立入禁止なのが痛いところです。
このダムから角瀬発電所に送水し最大出力13,000Kwの発電を行っています。
この雨畑ダムは堆砂が進んでいてダム湖もかなりふさがっているようです。 |
|