| 形式 |
重力式コンクリート・フィル複合ダム |
| 用途 |
灌漑用水 |
| 所在地名 |
北海道河西郡芽室町 |
| 位置 |
北緯42度48分24秒 東経142度51分7秒 |
| 河川名 |
十勝川水系美生川 |
| ダム湖名 |
美生湖 |
| 着手/竣工 |
1975/1999 |
| 管理 |
北海道開発局・農水部 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 47.2m |
350.0 m |
m |
201,000 m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 83.0Ku |
66ha |
9,400,000 m3 |
6,000,000 m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
美生ダムは、北海道開発局・農水部が管理する灌漑用水専用の重力式コンクリート・フィル複合ダムです。
ダム湖は、美生湖と呼ばれています。
この美生ダムのコンクリート部分は、堤高47.2m、堤頂長187m、フィル部分は、堤高17.7m、堤頂長163mとなっています。 |
|