| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
洪水調節・河川維持用水 |
| 所在地名 |
岩手県釜石市小川町日向 |
| 位置 |
北緯39度17分34秒 東経141度47分51秒 |
| 河川名 |
甲子川水系小川川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
1981/1996 |
| 管理 |
岩手県 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 56.5m |
290.0 m |
m |
246,000 m3 |
EL.168.70m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 22.0Ku |
34ha |
6,900,000 m3 |
5,000,000 m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
日向ダムは、岩手県が管理する洪水調節・河川維持用水を目的とする重力式コンクリートダムです。
ダム湖の中央をふれあい大橋が通っています。
ダムの規模に比べるとダム湖はさほどの規模ではありません。
岩手県営ダムとしては初めてのRCD工法を用いたダムです。 |
|