| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
福井県大野市仏原 |
| 位置 |
北緯35度57分17秒 東経136度37分23秒 |
| 河川名 |
九頭竜川水系九頭竜川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
1965/1968 |
| 管理 |
北陸電力 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
満水位標高 |
| 48.6m |
141m |
|
50,000m3 |
EL.336.6m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 437.9ku |
29ha |
3,723,000m3 |
1,522,000m3 |
| 西勝原第三水力発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 48,000kw |
56.00m3/s |
99.0m |
ダム水路式 |
| 接近難易度(A-D) |
A |
国道のすぐそば |
| 開放度(A-D) |
C |
天端に入れない |
| 総合評価(A-D) |
C |
下流からの眺望が良ければ・・・ |
|
 |
| 仏原ダム全景 |
|
 |
 |
| 堤体を左岸上流側から |
ダムサイトへは立入禁止です |
 |
 |
| 水利使用標識 |
ダム湖 |
 |
 |
| 説明板 |
看板 |
|
|
|
仏原ダムは北陸電力の発電専用ダムです。
西勝原第三水力発電所に送水し、最大出力48,000kwの発電を行っています。
ダムサイトには立入禁止ですので注意してください。
下流からの写真を撮影するのはかなり困難です。 |
|