| 
        
          
            | 
            
              
                
                  | 
                      
                              | 形式 | 重力式コンクリートダム |  
                              | 用途 | 発電 |  
                              | 所在地名 | 新潟県新発田市大字赤谷字赤谷山 |  
                              | 位置 | 北緯37度50分26秒  東経139度33分40秒 |  
                              | 河川名 | 加治川水系加治川 |  
                              | ダム湖名 |  |  
                              | 着手/竣工 | /1962 |  
                        | 管理 | 東北電力(株) |  
                      
                              | 堤高 | 堤頂長 | 堤頂幅 | 堤体積 | 堤頂標高 |  
                              | 45m | 70m | m | 22,000m3 | m |  
                      
                              | 流域面積 | 湛水面積 | 総貯水容量 | 有効貯水容量 |  
                              | 53Ku | 6ha | 898,000m3 | 274,000m3 |  
                          
                            
                              | 加治川発電所 |  
                              | 最大出力 | 使用水量 | 落差 | 形式 |  
                              | kw | m3/s | m |  |  | NO IMAGE |  |  
            | 
 |  
            | 加治川ダムは、東北電力が所有する発電専用ダムです。 ところがここへ通じる道が崩落のため通行止めになっているとのことです。
 このダムの途中には加治川治水ダムがあるのですが、困ったことに地図によってはこれを加治川ダムと書いてある場合があり、たいへん紛らわしいのです。
 ていうか、加治川治水ダムの方がはるかに規模が大きいしダム湖も大きいのです。
 |  |