| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
奈良県吉野郡天川村大字北角字塩坪 |
| 位置 |
北緯34度13分9秒 東経135度53分57秒 |
| 河川名 |
新宮川水系天の川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
1938/1940 |
| 管理 |
関西電力(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 36.5m |
112.0 m |
m |
40,000 m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 30.6Ku |
8ha |
476,000 m3 |
400,000 m3 |
| 川合水力発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 7,000kw |
6.179m3/s |
143.30m |
ダム水路式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
川迫ダムは、関西電力(株)が所有する発電専用の重力式コンクリートダムです。
なんと、このダムでは取水量をごまかしていたため、現在発電を停止しています。
ううむ、これはどうしたものか。 |
|