| 形式 |
ロックフィルダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
静岡県浜松市水窪町地頭方 |
| 位置 |
北緯35度11分5秒 東経137度55分54秒 |
| 河川名 |
天竜川水系水窪川 |
| ダム湖名 |
水窪湖 (みさくぼこ) |
| 着手/竣工 |
1967/1969 |
| 管理 |
電源開発(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 105m |
258m |
m |
2,411,000m3 |
EL510m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 171.6Ku |
84ha |
30,000,000m3 |
22,800,000m3 |
| 水窪水力発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 50,000kw |
26.50m3/s |
219.50m |
ダム水路式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
水窪ダムは、電源開発が所有する発電専用のロックフィルダムです。
ここから水窪水力発電所に送水し、最大出力50,000kwの発電を行っています。
この発電所から放流される水は佐久間ダムに流されるのでさらに水を有効利用できるようになりました。
これまでは水窪川は佐久間ダムの下流で合流していたため水窪川の水を有効利用できなかったのです。
ロックフィルダムとしては堤高105mと大規模ダムですが、たった2年程度で完成しています。 |
|