形式 |
アースフィルダム |
用途 |
灌漑用水 |
所在地名 |
石川県羽咋郡宝達志水町上田 |
位置 |
北緯36度47分52秒 東経136度47分16秒 |
河川名 |
大坪川水系大坪川 |
ダム湖名 |
|
着手/竣工 |
/1904 |
管理 |
押水町 |
堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
22m |
106m |
|
148,000m3 |
|
流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
ku |
ha |
138,000m3 |
138,000m3 |
接近難易度(A-D) |
B |
道がかなり狭い |
開放度(A-D) |
A |
規制は特にない |
総合評価(A-D) |
C |
アースダムとしては見どころあり |
|
 |
左岸から天端 |
|
 |
 |
自由越流式洪水吐 |
滝? 実は放水路です |
 |
 |
取水設備 |
妖怪ポスト?ではありません 観測機器です |
 |
 |
放流路 |
取水設備を上流から |
 |
 |
天端を右岸から |
ダム湖 |
 |
右岸上流側から堤体 |
|
|
 |
滝のような放水路 |
籾川谷ダムは、かんがい用水を供給するアースフィルダムです。
このダムの特徴は、派手に水が流れ落ちる放水路で、ほとんど滝のようです。
こんなダムはちょっと他では見かけません。
取水設備は、青色の建屋で目立ちますが、天端上には妖怪ポスト?がありました。
いや、実は観測機器なのですが、妖怪ポストがあってもおかしくないような人気のない山間にこのダムがあるのです。
鬼太郎は住んではいないでしょうね。 |
|