| 形式 |
重力式アーチダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
栃木県日光市高徳 |
| 位置 |
北緯36度47分12秒 東経139度42分14秒 |
| 河川名 |
利根川水系鬼怒川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
1922/1924 |
| 管理 |
東京電力(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 26.3m |
107.9m |
m |
12,000m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 697.00Ku |
12ha |
1,488,000m3 |
171,000m3 |
| 中岩水力発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 4,300kw |
33.39m3/s |
m |
ダム式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
中岩ダムは、東京電力が所有する発電専用ダムです。
このダムは、戦前では珍しい重力式アーチダムです。そのため土木学会の「日本の近代土木遺産〜現存する重要な土木構造物2000選
」に選定されています。
ここから中岩水力発電所に送水し、最大出力4,300kwの発電を行っています。 |
|