新着マザーボード  2001年2月18日    
掲載マザーボード一覧表
メーカー タイプ サイズ マザーボード型番
ASUSTeK ATX SocketA A7M266
GIGA−BYTE ATX SocketA GA−7DX
AOpen ATX Socket370 AX37 Pro
AOpen ATX Socket370 AX37 Plus
MICRO−STAR ATX SocketA K7T MASTER−SI
SOLTEC ATX SocketA SL−75KV2−X
SOLTEC ATX SocketA SL−75KAV
ワンポイントチェック
DDR SDRAM対応マザーボードが出回り始めた。しかしDDR SDRAMメモリそのものはかなり高価だ。
性能面では、確かに従来のSDRAMを凌駕する性能を持ってはいるが、実際にFSB266MHz版のAthlonが登場しないと、その性能をフルに発揮できない意味がある。
現時点では、PC2100モジュールでもPC1600相当の性能しか出していないのである。
早くFSB266MHz対応Athlonが出回ってほしいところである。
ASUSTeK  A7M266   実売価格 22000円程度   戻る
待望のFSB266MHz対応マザーボードである。チップセットには、AMD760を搭載している。
メモリも当然ながらDDR SDRAMを搭載する、最新テクノロジーを採用したマザーボードである。
ただし、A7Vのようなマニア向けオーバークロックにはあまり向いていない。設定できるFSBクロックの数が多くないからだ。
全般的には手堅い作りで、あまり奇抜な設計はないが、安定性は高いようだ。
DIMMは2本しかないので、現在のところメモリ容量は最大で512MBまでである。
サウンド機能もオンボードでCMI8738を搭載している。
 
メーカー ASUSTeK
型番 A7M266
タイプ SocketA
サイズ ATX(312×242o)
チップセット AMD761+VIA VT82C686B
BIOS Award
FSB 100/103/105/110/115/133MHz
クロック倍率 自動設定
V.core 1.1V〜1.825V(0.05V刻み)
対応メモリ DDR SDRAM(PC1600、 PC2100)
メモリスロット DIMM×2
最大メモリ容量 1GB
拡張スロット AGP Pro、PCI×5、CNR×1
A7M266
GIGA−BYTEl GA−7DX     実売価格23000円程度      戻る
このマザーもAMD760を搭載し、FSB266MHz対応、DDR SDRAM対応と、最新テクノロジーを搭載したマザーボードである。
基本的な構成は、A7M266とほとんど同じである。
基本的には、前作のGA−7DXCをFSB266MHz対応にしたと考えていいだろう。
特に遊びの要素はなく、オーバークロックには向いていないので、安定性を求める口には向いている。
となると、まったくA7M266と同じ方向性で性能もほぼ同じと考えて良いだろう。
後は、好みの問題か。
サウンド機能は、オンボードでCREATIVE CT−5880を搭載している。
メーカー GIGA−BYTE
型番 GA−7DX
タイプ SocketA
サイズ ATX(312×232o)
チップセット AMD761+VIA VT82C686B
BIOS Award
FSB 95/100/103/105/110/115/133MHz
クロック倍率 自動設定
V.core 自動設定
対応メモリ DDR SDRAM(PC1600、 PC2100)
メモリスロット DIMM×2
最大メモリ容量 1GB
拡張スロット AGP、PCI×5、CNR×1
GA−7DX
AOpen AX37 Pro    実売価格 不明      戻る
このマザーボードは、チップセットにDDR SDRAM対応のApollo Pro266を採用している。
AOpenのDualBIOS機能である。ダイハードBIOSにも対応しているが、予備のBIOSはオプションである。(けちくさいな〜)
対応CPUは、FC−PGA版のPentiumVとCeleronのみなので、注意して欲しい。
次のAX37 Plusは、AX37 ProにRAIDを搭載しただけの違いである。 

メーカー AOpen
型番 AX37 Pro
タイプ Socket370
サイズ ATX(305×244o)
チップセット Apollo Pro266
BIOS Award
FSB 66〜248MHz(1MHz刻み)
V.core 1.3V〜3.5V(0.05V刻み)
対応メモリ DDR SDRAM(PC2100、PC1600)
メモリスロット DIMM×3
最大メモリ容量 3GB
拡張スロット AGP、PCI×5、PCI/CNR×1
AX37 Pro
AOpen  AX37 Plus  実売価格 不明      戻る
このマザーもApollo Pro266を搭載したDDR SDRAM対応マザーボードである。
AX37 Proとの違いは、IDE−RAIDを搭載している点である。
ただし、このIDE−RAIDは機能縮小版であり、RAID0とRAID1しかサポートしていないので注意して欲しい。
また、RAIDを構成するハードディスクも2台だけなので、3台以上のハードディスクが接続されていても、シングルドライブとして認識されるようだ。
RAID 0+1をサポートしていないのは今時少々不満である。
メーカー AOpen
型番 AX37 Plus
タイプ Socket370
サイズ ATX(305×244o)
チップセット Apollo Pro266
BIOS Award
FSB 66〜248MHz(1MHz刻み)
V.core 1.3V〜3.5V(0.05V刻み)
対応メモリ DDR SDRAM(PC2100、PC1600)
メモリスロット DIMM×3
最大メモリ容量 3GB
拡張スロット AGP、PCI×5、PCI/CNR×1
AX37 Plus
MICRO−STAR K7T Master−SI  実売価格 36000円      戻る
このマザーボードは、チップセットにKT133を搭載した従来型のマザーボードである。
FSB266MHzにも対応していないし、UltraATA/66にしか対応していない
しかし、実はこのマザーの特徴はSCSIコントローラーを搭載している点である。
Ultra160Wide SCSIに対応したSCSIコントローラーと68ピンと50ピンのコネクタを持っている。
となると、このマザーはサーバやワークステーション向けということになる。
またIEEE1394も標準で搭載しているので、ビデオ編集にも使える。
一口で言ってプロ仕様といえるマザーボードである。

メーカー MICRO−STAR
型番 K7T Master−SI
タイプ SocketA
サイズ ATX(305×244o)
チップセット Apollo KT133+VT82C686A
BIOS Award
FSB 100〜120MHz
クロック倍率 自動設定
V.core 自動設定
対応メモリ PC/100、PC133 SDRAM VC−SDRAM  
メモリスロット DIMM×4
最大メモリ容量 1.5GB
拡張スロット AGP Pro、PCI×6、CNR×1
K7T Master−SI
SOLTEC SL−75KV2−X  実売価格15000円程度      戻る
このマザーボードは、チップセットにApollo KT133を搭載している。
サウスブリッジにVT82C686Bを搭載していることでUltraATA/100にも対応している。
クロック倍率の変更も可能だが、FSBはあまり細かい設定ができない。
また起動時のエラーを音声で通知する診断機能を搭載しているのはユニークである。 

メーカー SOLTEC
型番 SL−75KV2−X
タイプ SocketA
サイズ ATX(305×220o)
チップセット Apollo KT133+VT82C686B
BIOS Award
FSB 100〜150MHz
V.core 1.5V〜1.85V(0.025V)
対応メモリ PC/100、PC133 SDRAM VC−SDRAM
メモリスロット DIMM×3
最大メモリ容量 1.5GB
拡張スロット AGP Pro、PCI×4、PCI/ISA×1
SL−75KV2−X
SOLTEC SL−75KAV  実売価格14000〜15000円程度    戻る
このマザーボードは、チップセットにApollo KT133Aを搭載している。これは、FSB266MHzに対応している。
他の部分は、SL−75KV2−Xとほとんど同じですが、起動時のエラーを音声で通知する診断機能はない。
しかしオーバークロック機能は充実しているし、マニア向けといえる。
またオーバークロックが可能なFSBを自動的に設定してくれる「FREQUENCY/VOLTAGE CONTROL」を搭載しているのがユニークだ。
さらにマニュアルでIMHzずつFSBを上げていくこともできる。

メーカー SOLTEC
型番 SL−75KAV
タイプ SocketA
サイズ ATX(305×220o)
チップセット Apollo KT133A+VT82C686B
BIOS Award
FSB 定格から+28MHz
V.core 1.5V〜1.85V(0.025V)
対応メモリ PC/100、PC133 SDRAM VC−SDRAM
メモリスロット DIMM×3
最大メモリ容量 1.5GB
拡張スロット AGP Pro、PCI×4、PCI/ISA×1
SL−75KAV