| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
洪水調節・河川維持用水・上水道用水・工業用水 |
| 所在地名 |
岡山県新見市菅生 |
| 位置 |
北緯35度3分24秒 東経133度27分25秒 |
| 河川名 |
高梁川水系高梁川 |
| ダム湖名 |
千屋湖 |
| 着手/竣工 |
1971/1998 |
| 管理 |
岡山県 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 97.5m |
259.0 m |
7m |
697,000 m3 |
EL.402.5m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 88.0Ku |
111ha |
28,000,000 m3 |
26,200,000 m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
千屋ダムは、岡山県が管理する洪水調節・河川維持用水・上水道用水・工業用水を目的とする重力式コンクリートダムです。
このダムはRCD工法で建設されました。その際にコンクリートの運搬を完全自動化しています。
バンカー線→ケーブルクレーン→グランドホッパーの一連の作業を自動化しています。 |
|