| 形式 |
アースダム |
| 用途 |
洪水調節・灌漑用水 |
| 所在地名 |
群馬県富岡市大字南後箇字大塩 |
| 位置 |
北緯36度13分32秒 東経138度52分39秒 |
| 河川名 |
利根川水系南牧川 |
| ダム湖名 |
大塩湖 (おおしおこ) |
| 着手/竣工 |
/1965 |
| 管理 |
関東農政局 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 31.9m |
250.6m |
m |
488,000m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 130.5Ku |
15ha |
1,841,000m3 |
1,748,000m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
大塩ダムは、関東農政局が管理する洪水調節・灌漑用水を目的とするアースダムです。
ダム湖は、大塩湖と呼ばれています。
大塩湖の周辺は、市民の憩いの場になっているようで、人出がかなり多いようです。 |
|