形式 |
ロックフィルダム |
用途 |
工業用水 |
所在地名 |
石川県羽咋郡志賀町字赤住 |
位置 |
北緯37度03分30秒 東経136度44分18秒 |
河川名 |
松戸川水系大坪川 |
ダム湖名 |
|
着手/竣工 |
1986/1992 |
管理 |
北陸電力 |
堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
20.3m |
132m |
m |
83,000m3 |
EL.37.8m |
流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
1.4ku |
93ha |
490,000m3 |
360,000m3 |
接近難易度(A-D) |
A |
アリス館志賀の裏です |
開放度(A-D) |
D |
ダムサイトに入れない |
総合評価(A-D) |
C |
入れないんじゃね・・・・ |
|
 |
大坪川ダム全景 |
|
 |
 |
下流から堤体を望む |
洪水吐 |
 |
 |
導流部 |
下流にある調整池 |
 |
 |
右岸側から天端を望む |
取水塔とダム湖内に何か変なものが |
 |
 |
管理棟 |
ダムサイトは立ち入り禁止です |
|
|
大坪川ダムは、志賀原子力発電所で使用する工業用水を取水するための小規模なロックフィルダムです。
そのためかこのダムサイトは立ち入り禁止なのですが、実は原発のPR館であるアリス館志賀の裏にあるので、ここからはダムサイトが丸見えですから、ここから撮影すればいいでしょう。
下流からも接近できますが、木がおいしげっているためにあまり良く見えないので、お勧めではありません。ただし導流路を撮影するにはここへ入らないとできません。
このダムは、自由越流式洪水吐がありますが、それ以外にはゲートらしきものは見当たりませんでした。
ちょっと不明なのはダム湖の中に何か小屋みたいなものがあるのですが、別に水位が下がって以前にあった建物が顔を出したというのではありませんので、最初からダムの設備のひとつなのだと思いますが、取水設備でもあるのでしょうか。
取水塔はその向こうにあるのですが・・・。 |
|