| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
北海道札幌市南区定山渓56 |
| 位置 |
北緯42度58分24秒 東経141度10分40秒 |
| 河川名 |
石狩川水系豊平川 |
| ダム湖名 |
舞鶴の瀞(まいづるのとろ) |
| 着手/竣工 |
1924/1926 |
| 管理 |
北海道電力(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 20.3m |
83.9 m |
m |
13,000 m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 452.8Ku |
2ha |
m3 |
m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
一の沢ダムは、北海道電力(株)が所有する発電専用の重力式コンクリートダムです。
ただし、現在では発電所が廃止されたために発電用としては使用されていません。ということは、上流にある発電所の逆調整池として使用されているのでしょう。
ダム湖は、舞鶴の瀞と呼ばれていて、以前は温泉客相手の船遊びなどが行われました。
現在も紅葉の名所として知られています。 |
|