| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
発電 |
| 所在地名 |
静岡県榛原郡川根町 |
| 位置 |
北緯34度58分17秒 東経138度5分38秒 |
| 河川名 |
大井川水系笹間川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
1955/1960 |
| 管理 |
中部電力(株) |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 46.4m |
140.8m |
m |
71,000m3 |
m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 1,025Ku |
46ha |
6,340,000m3 |
1,680,000m3 |
| 川口水力発電所 |
| 最大出力 |
使用水量 |
落差 |
形式 |
| 58,000kw |
90.00m3/s |
75.30m |
ダム水路式 |
|
NO IMAGE
|
|
|
笹間川ダムは、中部電力が所有する発電専用ダムです。
ここから川口水力発電所に送水し、最大出力58,000kwの発電を行っています。
このダムは、大井川流域の農業用水と上水道の供給を図る役割も持っています。
というのは川口水力発電所の放流水が大井川用水の水源になっているからです。 |
|