| 形式 |
ロックフィルダム |
| 用途 |
洪水調節・河川維持用水・灌漑用水・上水道用水 |
| 所在地名 |
福岡県朝倉市荷原 |
| 位置 |
北緯33度25分43秒 東経130度43分23秒 |
| 河川名 |
筑後川水系佐田川 |
| ダム湖名 |
美奈宜湖 (みなぎこ) |
| 着手/竣工 |
1970/1978 |
| 管理 |
水資源機構 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 83m |
420.0m |
10.0m |
3,000,000m3 |
EL.136.0m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 51.0Ku |
90ha |
18,000,000m3 |
16,000,000m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
寺内ダムは、水資源機構が管理する洪水調節・河川維持用水・灌漑用水・上水道用水を目的とするロックフィルダムです。
ダム湖は、美奈宜湖と呼ばれていて、(財)ダム水源池環境整備センターのダム湖百選に選定されています。
完成した1978年には福岡大渇水が起こり江川ダムや那珂川の南畑ダム・背振ダムが枯渇したが、寺内ダムは普段は使用しないデッドウォーター(死水)も利用して福岡市に水を供給しています。 |
|