| 形式 |
重力式コンクリートダム |
| 用途 |
洪水調節・河川維持用水・灌漑用水
上水道用水・工業用水 |
| 所在地名 |
栃木県日光市西川地先 |
| 位置 |
北緯36度56分10秒 東経139度39分48秒 |
| 河川名 |
利根川水系湯西川 |
| ダム湖名 |
|
| 着手/竣工 |
1982/2011 |
| 管理 |
関東地方整備局 |
| 堤高 |
堤頂長 |
堤頂幅 |
堤体積 |
堤頂標高 |
| 119m |
360m |
m |
1,340,000m3 |
EL.690m |
| 流域面積 |
湛水面積 |
総貯水容量 |
有効貯水容量 |
| 102.00Ku |
198ha |
75,000,000m3 |
72,000,000m3 |
|
NO IMAGE
|
|
|
湯西川ダムは、関東地方整備局が計画中の洪水調節・河川維持用水・灌漑用水・上水道用水・工業用水を目的とする堤高119mの重力式コンクリートダムです。
これが完成すると現在の湯西川ダムが水没することになります。
もっともこちらの湯西川ダムは群馬県企業局の発電用ダムなのですが堤高が12.5mしかないので実はダム扱いではないのです。 |
|